

この「Cafe C.C.S.」は商業施設群の中にあるガラス張りのテナントスペースに計画されました。
施設の建設当初はガラス工房として用意されたものですが、我々の計画スタート時もまだ、鉄骨むき出しでスケルトン状態のままになっていました。
カフェ・レストランとして計画するにあたり、ガラス張りの大空間も迫力はありますが、内部から見える風景が思う程に開けない事と、オープンすぎる空間では落ち着いた食事も出来ないという判断で、木製ルーバーで囲ったダブルスキンのような計画を提案しました。
外観は古びたレンガに囲まれています。鉄骨で組まれた新しい建物が、レンガ造りの古い建物に挿入されたような姿をしています。1階はダイニング、2階はラウンジ&バーという構成になっています。らせん階段は適度に光を通すテントに包まれ、柔らかな光のトンネルの中をタイムスリップするかのように登り降りする事ができます。
2階にあがると、少しだけ贅沢な大人の空間?元々にあった手すりを壁で囲い高めにしてしまう事で、1階から隔離された落ち着いた空間になっています。天井に光る円い照明はトップライトにもなり、その中にはちょっとした仕掛けが隠されています。
























Photo:下村写真事務所
建築概要
建築場所 :兵庫県 敷地面積 :551.21m2 用途地域等 区域区分未設定都市計画区域 都市計画区域内 近隣商業地域(法22条地域) ※: 建ぺい率 80% 容積率 300% 道路斜線制限 1.50/1H以下 防火指定無し 道路幅員 : 18.0m 接道距離 : 66.29m ■建築概要 建築面積 : 278.53m2 ( 84.25 坪 ) 建ぺい率 : 50.53% 延床面積 : 425.13m2 ( 128.60 坪 ) 容積率 : 77.12% 構造・規模: 鉄骨造・2階建て 最高高さ : 8.085m 軒高 : 7.75m ■外部仕上げ(現状のまま) 屋根 /ガルバリウム鋼板 外壁 /スチールガラスカーテンウォール 開口部/スチールサッシ ■内部仕上 客席 1階床/床暖房対応フローリング(ナラ) 2階床/防滑塗装 外壁 /既存壁の内側に米松ルーバー 間仕切壁・手すり壁/防カビ塗装 天井 /EP塗装 カウンターパーティション/ネダノンパネル 厨房・パントリー 床 /モルタル金コテ押え 防滑塗装 壁 /VP塗装 一部ステンレス貼り 天井 /防カビ塗装 ■設備・その他 空調 冷暖房方式/空冷ヒートポンプ式 フィルム式電気床暖房 給排水 給水方式/公共上水道直結 排水方式/公共下水道直結 給湯 給湯方式/ガス給湯 衛生機器/TOTO 厨房機器/ホシザキ電機 照明 /松下電工 マックスレイ 家具 /既製品:パブリック・クレス 製作:こんぱす