
梅雨も明け、日に日に暑くなってきましたね。
7月はじめは、頂き物のまるまるスイカをいただいて、実家で半分にして皆でつつき合いをしました。何年ぶりのことでしょう。
7月なかは、七夕やら万灯篭やら、夜な夜な西宮神社の催しに繰り出しました。出店で買った竹の靴べらがなかなか使い心地良いです。
7月おわりは、ヨメさん家族と恒例で、浜の堤防沿いをチャリンコで繰り出し、芦屋の花火を見ながら夕涼みをしました。見応えのあるスポットまでは少しあり、長い堤防沿いを弁当とビールを持って一目散走るのも飽きて来たか、年々近いところで済ませるようになってきました。
なんだかんだ今月は近場の行楽を楽しんでいます。
地域それぞれ季節の行事がありますが、我が家はツッカケひとつで大きなイベントに行くことができる恵まれた所です。ええ加減な歳になると、ようやく有難いことだと思うようになってきました。
皆様お身体にお気をつけください。
西宮神社夏祭・七夕(7月7日)

西宮神社夏祭・万灯籠(7月20日)
万灯籠
芦屋サマーカーニバル・花火大会(7月22日)
